幻仔譚じゃのめ 7巻の感想〜どんな事があっても変わらない〜

幻仔譚じゃのめ 7巻の感想


とうとう迎えてしまった、最終巻;ー;
幻仔譚じゃのめを踏み台に次々新しい漫画が週刊少年チャンピオン
始まり、どんどん盛り立て言ってくれるのを祈るばかり。
「『人』という字は人と人が支えあってできている」とキン肉マンが言っていましたが、
漫画という字は、支え合って出きていると思っております。どの辺が?
一生連載が終わらなければ、次の新しい漫画に出会える事が無く
衰退していく一方だと思っており、連載終了は新しい漫画との出会いだと思っています。


肝心の幻仔譚じゃのめの感想は、
1話完結物のが連載したかったと言う作者:梅田阿比先生の言葉通りに
前半は物語が進んで行き、
後半は、志田家と伊原家との戦いが勃発します。
一方的な志田家の逆恨みっぽいですがw



物語が1話読み切り形式になってから梅田阿比先生の得意の
キャラクター達の感情の、思いの強さなどが表現出来ていない消化不良感を
感じていました。
読み切り形式のネタのストーリーを考えてページ内に入れてなどに苦労して
いたんだと思います。(6巻の後書きに苦労している旨の書き込みがありました)


しかし、そこを評価してもらいたかった!!
毎回読み切り形式のストーリーを出すことの難しさを、
ギャグ漫画とかもそうで、
前回までの面白さを引っ張れない読み切り形式と言うところを!
でも、一話で起承転結を読ませられる利点もあるか・・。


バチバチ弱虫ペダルは面白いよ!でもそれは
前回、前々回の2〜3話を連続で読んでる人オンリーの話。
今日初めて週刊少年チャンピオンを手に取って
バチバチ弱虫ペダルを読んだ人は
連載を毎回読んでいる人に比べて、10分の1の感動も味わえないんだよ。


そこで新規読者をつなぎとめるのが毎回読み切り形式の漫画、
イカ娘とか"みつどもえ"、浦安鉄筋家族、はみどる、木曜日のフルットとか
の漫画だと思うんですよ。
毎回読み切り形式だと、どのタイミングで読み始めても面白いからね!!
でも、ストーリーものだと途中から入っていくのは
結構難しいしね。
書いていて混乱してきたので、ココで終了。
ちゅーか、全然感想じゃねーな。


まあ、取り敢えず
梅田阿比先生には、チャンピオンREDいちごとかで
石原慎太郎東京都知事の「太陽の季節」を
エロかっこよく書いてもらいたいかなw



幻仔譚じゃのめ 6巻の感想〜陽パパ無双と家族愛〜
幻仔譚じゃのめ5巻の表紙は、秋田書店至上最高傑作!
梅田阿比「幻仔譚じゃのめ」、週刊少年誌でこんなにエロスで良いのか!に付いての感想。

人形師いろはの感想〜乳首じゃないよ人形だよ〜
梅田阿比「フルセット!」1巻の感想〜思いが溢れ出す所を見たことある?〜